2004年一発目♪。


No.66  えべっさんの飴が・・・・とてもとても・・・私は・・・。












 

 

 

正月も明けて三が日も済んで気が付けば7日。

7日につき物の七草食べて右向いて左向いたら 

・・・あっちなみに昔は旧暦ですんで旧暦の正月は1月22日になります。 

もう9日・・・ 

 

 

 

 

 

関西では正月早々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


祭り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


があるんですよ!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一部地域で・・・と言っても今宮戎神社周辺なんですけどもね(笑) 

えべっさんっていうんですけどもね。

あ。。。正式名称は「十日戎」ってんですけどもねヾ(´▽`;)ゝ

あっ!でも大阪プロレスのえべっさんではないですよヾ(´▽`;)ゝ

 

 

 

その日だけは一部地域・・・というか今宮戎神社では

九日「宵戎」・十日「本戎」・十一日「のこり福」・・・と

にぎやかになるんです! 

 

 

 

 

 

 

はっきりいいましょう! 

 

 

 

 

 

 

私・・・・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祭り嫌いです♪ 

 

 

 

 

 

 

いやぁ〜言っちゃたよぉ〜!!!!(/ \) イヤン 

 

 

 

 

 

 

 

一度だけえべっさん行った事あるんだよねぇ〜♪ 

すんげー人!人!人!人! 

たまんないね!┐(  ̄ー ̄)┌ フッ  

よくさぁ〜TVのNEWSで見るじゃん!

えべっさんの様子が・・・今年の福娘でーす!ドーーーん!!って

で、神社境内がドーーーーーーーンと上からの映像が流れるでしょ?

だからもちっと広いもんだと思ってたのね。

したらさぁ〜狭いじゃん!

びっくりしたよ♪

あんなにも狭いのにあんなにもの人人人・・・

うげっ!ですΨ(`∀´)Ψ

 

 

 

 

 

・・・んで、笹の葉?に色々付けて貰うじゃん!笹?だよね?

 

 

 

「商売繁盛で笹持って来い!」

 

 

 

って言うから笹だよね。 

実際まぁ〜我が家は商売人の家じゃないから

えべっさんには・・・い・・・か・・・な・・・・い・・・よね?

あれ?

そういえば昔家にえべっさんの熊手があったような記憶が・・・・・

う〜〜〜〜ん・・・まぁ〜いいやどうでもΨ(`∀´)Ψ

 

 

 

 

 

 

そうそう!えべっさんといえばつき物なのが

 

 

 

 

 

 

飴! 

 

 

 

 

 

 

あの切っても切っても顔が出てくる金太郎飴が

 

 

 

大大大大大大大大大大好きなんだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!! 

 

 

 

金太郎飴や千歳飴が大好きなんだなぁ〜

昔不二家のペコちゃんの千歳飴って売ってたの知ってる?

たしか1本30円位の。。。

あれ毎日食べてましたヾ(´▽`;)ゝ

 

 

 

 

 

 

でもね、でもね、知ってる?

あの「福飴」飴売ってる人ってさ、

そこの自治会の人や近所の小学校やら

子供会やらで売ってるって知ってる?

問屋から安値で仕入れてきて売った売上は

自分達のものになるのだよぉ〜!

知ってた?(昔の職場のおっちゃんに聞いた。)

だからさぁ〜場所によっては同じものでも値段が微妙に違うんだ♪

まぁ〜ねどこで買っても同じものだしね。

 

 

 

ご祝儀ご祝儀♪ 

 

 

 

でもこの飴がちょっと曲者でね♪

歯の詰め物を一緒にさらって行っちゃうんだよね♪

 

 

 

 

 

 

 

この日ばかりは夜の新世界通っても怖くないんだよね♪ 

あそこの辺りってあの辺に住んでいる人か

団体の酔っ払い客くらいしか歩けません!

昼間でも怖いのにヾ(´▽`;)ゝ 

 

 

でもあそこにずぼら屋の本店があるんだよね♪

 

ずぼら屋かぁ・・・・

 

 

 

 

ふぐ食いてぇ〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてちょっとここで

●ちょこっと豆知識♪●

 

 

 

『今宮戎神社』


今宮戎神社の創建は、推古天皇8年(600)戎さんと親しまれ古くは、漁民の信仰があつく、魚を主体とした市場鎮護の神。近年は広く、商売繁盛の戎神として、あつい崇敬受けている。祭神は、事代主命(ことしろぬしのみこと)「えびす神」。創建は、西暦600年四天王寺の西方守護神として奉られた。元来、漁業の神、平安時代の末期から商売繁盛・福徳円満の守り神として親しまれ、元禄の時代に入り「十日戎」の祭礼が始まり、商都大阪の新春行事のシンボルとなった。

 

 

 

だってさぁ〜♪勉強になったよねぇ〜♪
脳みそのしわ増えましたかぁ〜Ψ(`∀´)Ψ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何はともあれ・・・・ 

 

 

 

 

 

 

えべっさんの飴・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福飴食いてぇ〜〜〜〜〜!!!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう兵庫県「西宮戎神社」のえべっさんも有名ではあるが・・・・それよりも有名なのは十日戎に行われる「福男レース」である。・・・と言うことを付け加えておくわな。うんうんうん。 

お祭り大好きなあなたは これをどうぞ♪

えべっさんについて知りたい人は えべっさん入門でもどうぞ。


           




 top 












SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送